カテゴリ:「未分類」
今でも
ホームページにログイン
勝手が変わって、使い方がよくわかんない、
と思いつつ、過去記事写真探しにログインしたら、
今でも、ご覧くださってる方々がいらして、感動。

この春、空が逝き、メンズとのさんにん暮らしになりました。
暢気亭にも、もっともっと写真を載せておけばよかった。
青くんは、現在巨大猫となり、後ろから見たら、猫とは思えない。
月くんは、むちむちのまま大人になり、
後ろから見たら、フンボルトペンギンのようです。
Category: 未分類
17:34 | Comment(0) | Trackback(0) | PageTop↑
おこしやす広島へ
千さまがいらして下さった時の檸檬の花が終わり、泰山木が開花てんこ盛り。
ここまで咲いているの始めて見ました。

そんな中、この方とも、遂にお会いできることに!

あ、ま、まあ正しいとも言うけど、こちらはちえこさんでした。

愛しい湖兎子様を泣く泣くお家に残し?usainu様が広島へ!
カープを応援して下さったのに、天晴な程の負けゲーム、残念。
それから、一路我が家へ。
にゃんず、いきなりから、ベタ甘え。
頂いたエリンギの奈良漬で、一杯☆の後、翌日に挑むべくの早寝?


一夜明けて目指したは、ここ、世界遺産宮島。
原爆ドーム横からの瀬戸内の旅で朝のうちに到着☆
目指したのは、手漕ぎ船での厳島神社正面からの、
大河ドラマのような風景と、昔は知る人ぞ知るだった、アナゴ飯。
島では、鹿と猿で有名な宮島で、何故か、山鳩までお出迎え。
・・・まではよかったが・・・

手漕ぎ船がいない~!!!
こ・・・ここから出ている筈・・・の所を目指したものの、あ?あれ?
そして、目指し過ぎた為、参道をすっ飛ばしてしまったみどり。
ジモピーか?本当に?厳島神社は、当たり前に、どんっとあるんで、
間違いなかったのの、そこからは、波打ち際の散策???

12時の便で戻る予約だったので、少し早めに、
超有名店より、断然美味しいアナゴ飯屋さんへ。
11時オープンなのに、既に、な、並んでる。
折角お腹を空かせて行った二名。串焼き牡蠣のみで宮島を後にすることに。
あああ、これがジモピーの案内か?

いかにも豊臣秀吉が建てようとした・・・中途で亡くなったので、
未完の大作となった、千畳閣は、一応外から。
厳島神社を見下ろす高台に馬鹿でかい建造。

しかも、鹿にポケット覗かれたusaさま。
本土に戻り、千さまと同じく、牡蠣の専門店でお昼を☆
その後、原爆ドーム、爆心地の島外科、慰霊碑と廻り、再び、
「構って~☆」が勢揃いの我が家へ。

定番の記念撮影。青蔵撮られ馴れてる?
それにしても、青蔵に会うなり「抱きたい~!」と言って下さる方は、稀少。
青蔵、甘えさせてもらえてよかったねえ。
月蔵はいつもの如くの、ゴロゴロ。
お空も、撫でて頂いて、幸せいっぱい。
・・・と、あっという間に時間が経って、新幹線が待っている。
次は、行きます!緑が。動かざること山の如しニンゲン緑。
11月には、ミャウゼで、usaさまと再会、千さまのお琴を拝聴出来る筈☆
今から、秋が楽しみです。

一杯お土産頂きました☆有難うございます☆
その中のスペシャルヒット、こちら、おでんの缶詰。
その夜の、緑の晩御飯となったのであります。usaさま、何から何まで有難うございます☆
時間がいくらあっても、あれも話したい、これも話したい!でありました。
つ・・・次は、もっと、ジモピーらしいご案内を!?頑張りますね☆
Category: 未分類
11:44 | Comment(7) | Trackback(0) | PageTop↑
超・他力本願
うちのにゃんずの写真を撮影して下さったので、
↓ にて、アップさせて頂きました。
本日は、青蔵編です。
http://ameblo.jp/irusutyuu/entry-11989432442.html
Category: 未分類
20:01 | Comment(3) | Trackback(0) | PageTop↑
札幌からのSOS
お願いします
アメーバで、にゃんこblogでないブログをしているのですが、
そちらで、緊急記事が回っています。
>こんなことしか出来ないし、読まれた方が、やはり何も出来ない時、
私と同じく、胸を痛めるだけかもしれない・・・と思うのですが、
どなたが、ご縁があれば、と祈って・・・
助けて下さい!~札幌から緊急のSOS/追記あり!室蘭から緊急SOS
http://ameblo.jp/sunifusan/entry-11953174871.html
↑こちらをご覧下さい・・・
「時は止まる君は美しい」の本日の記事からだと、
クリックで飛べるようになってます。
アナログ人間で、上手く掲載できなくて申し訳ございません。

「皆に助かってほしいにゃ」by青蔵
Category: 未分類
22:16 | Comment(2) | Trackback(0) | PageTop↑
今回は青蔵
Category: 未分類
20:29 | Comment(15) | Trackback(0) | PageTop↑