車なら10分程度?の実家への小旅行☆
全然旅行をしないんで、「旅行記」書いてみました
緑には車どころか免許がないのであります。
で、公共交通機関を使うと、最近便が減った為、
下手をすると片道2時間近くかかります。
(そのうち1時間以上が歩き)
なので、実家帰りは日帰り小旅行状態!

これは、家に一番近いバス停の近くの風景。
このバスがあると1時間程度で帰れるんですけど、
最近、昼間、バスがありません・・・
ま、確かにバスも減る風景ですね。

それでも、少しづつ風景が変わって来て・・・
「便利な郊外」でも「自然あふれる癒しの地」でもない、
中途半端な実家付近。
ひたすら田舎だった時が消えていくのも寂しいので、
歩きながら写真撮っちゃったりします。本物の旅行者か、私は?
この長屋?は、確か小学校の頃からあるぞ。
目標「築半世紀」だな。

ま、人の家の庭には、こういう季節感もあったりします。
歩きに歩いて、市電近くまでたどり着いた所の風景がこれ。
白鷺の手前では、黒鷺がもぐってました。
「深い」ですからね、ははは。

この水門の向かいにあるこのよくわからない組み合わせのお店。
こちらも、ず~~~~~~っとあるんです。
近所のお店が潰れ、荒れ果てていても、
この不景気の中、ここだけはなくならない。
一種、風情すら感じられるお店です。

勇気を出して、アップも撮ってみました。

やはり一度、買ってみるべきか、
な・・・何を?バナナとか???
いや「聖域」はそのまま憧れの地?にしておくべき?
実家へ帰る楽しみは、少しづつ父の蔵書と自分が昔読んだ本を持って来ること☆
これを歩いて持って帰る「力持ち」です。緑。

並べてみると、より昔の本の方が、
装丁が単なる「仕事」じゃないのが解りますね~。

亡父の書斎です。縁の下は、ちゃんと力持ちになってるそうです。
やっとこ自宅付近に帰って来て、本屋さんに寄ったら、
大好きなシリーズを書かれていらした作家さんが亡くなったというポップが・・・
予期はしていたけれど、ショック。
ご冥福をお祈りします。

それでも、冬の赤い実へ向けて南天は満開に花を咲かせ、
そして・・・

関東から旅をして来たメダカさんの卵が、孵化を始めました!!!
まだちっこくて写真が撮れないけど・・・
メダカさんの実家では、先般よりレポート中のベイビィ達がこんなに、
って、でかすぎないか~!!!君たち!!!

生ききった命も、新たに生まれ来た命も、
かけがえなく有難いと思うのでありました。
ありゃ?旅行記で始まったんだけど?
いや、まあ、命もひとつの旅行ということで☆

「うん、ぼちぼち一緒に行こうや」by空
緑には車どころか免許がないのであります。
で、公共交通機関を使うと、最近便が減った為、
下手をすると片道2時間近くかかります。
(そのうち1時間以上が歩き)
なので、実家帰りは日帰り小旅行状態!

これは、家に一番近いバス停の近くの風景。
このバスがあると1時間程度で帰れるんですけど、
最近、昼間、バスがありません・・・
ま、確かにバスも減る風景ですね。

それでも、少しづつ風景が変わって来て・・・
「便利な郊外」でも「自然あふれる癒しの地」でもない、
中途半端な実家付近。
ひたすら田舎だった時が消えていくのも寂しいので、
歩きながら写真撮っちゃったりします。本物の旅行者か、私は?
この長屋?は、確か小学校の頃からあるぞ。
目標「築半世紀」だな。

ま、人の家の庭には、こういう季節感もあったりします。
歩きに歩いて、市電近くまでたどり着いた所の風景がこれ。
白鷺の手前では、黒鷺がもぐってました。
「深い」ですからね、ははは。

この水門の向かいにあるこのよくわからない組み合わせのお店。
こちらも、ず~~~~~~っとあるんです。
近所のお店が潰れ、荒れ果てていても、
この不景気の中、ここだけはなくならない。
一種、風情すら感じられるお店です。

勇気を出して、アップも撮ってみました。

やはり一度、買ってみるべきか、
な・・・何を?バナナとか???
いや「聖域」はそのまま憧れの地?にしておくべき?
実家へ帰る楽しみは、少しづつ父の蔵書と自分が昔読んだ本を持って来ること☆
これを歩いて持って帰る「力持ち」です。緑。


並べてみると、より昔の本の方が、
装丁が単なる「仕事」じゃないのが解りますね~。

亡父の書斎です。縁の下は、ちゃんと力持ちになってるそうです。
やっとこ自宅付近に帰って来て、本屋さんに寄ったら、
大好きなシリーズを書かれていらした作家さんが亡くなったというポップが・・・
予期はしていたけれど、ショック。
ご冥福をお祈りします。

それでも、冬の赤い実へ向けて南天は満開に花を咲かせ、
そして・・・

関東から旅をして来たメダカさんの卵が、孵化を始めました!!!
まだちっこくて写真が撮れないけど・・・
メダカさんの実家では、先般よりレポート中のベイビィ達がこんなに、
って、でかすぎないか~!!!君たち!!!

生ききった命も、新たに生まれ来た命も、
かけがえなく有難いと思うのでありました。
ありゃ?旅行記で始まったんだけど?
いや、まあ、命もひとつの旅行ということで☆

「うん、ぼちぼち一緒に行こうや」by空
Category: 未分類
02:37 | Comment(18) | Trackback(0) | PageTop↑