第二回・友遠方より来る「猫見会」秋編その1
やって来ました10月24日
週末、今ひとつだった天候も、
すがすがしく晴れ渡り、心地よい秋の一日。
ありママの来広に合わせての猫見会☆
レポート開始です!!!

「母ちゃん・・・遂に当日まで掃除しない女になったな・・・」byムーン
・・・に見送られ、「近い奴ほど遅刻する」の法則にのっとり、
「あと5分早く出ろよ」状態で緑、広島駅に到着。
で、「安い方のランチが美味しい」というお気に入りのお店へ、ランチにゴー!

しかし、ま、せっかくだから高い方のランチに・・・
で、カボチャのスープでスタート、次はサラダ。
・・・ここら辺で「あれ?いつもと味が違うぞ」と思いだしたらば、

があああああん、いつもは「こんなお値段設定で、こんな美味しいグリルを有難う☆」
・・・なお店で出て来た、思いもかけない、ジュウジュウの鉄板焼き!?
味、濃い~!!!デザートも「喫茶店」みたい~。
東京・名古屋・大阪からのゲストを御案内してここかいっ、緑~っ!
明らかにシェフが変わっていたのでありました・・・

お店から見える、この公園が、のんびりした猫たちのたまり場なのが、
「外猫見会」ライヴってことで、お許しあれ。
次回は、馴れた店でも、再度の下見が必要と学習しました☆
詳しいメニューはひめさんの「ラヴでスィートなちゃちゃ姫ろぐ。」で☆(他力本願)
そして、開催時間7時間という凝縮猫見会、
中四国の名産品の店・前回も行った雑貨屋さんを回って、
30分の「川の街広島」の遊覧船へ・・・

「あ~、るんるんとすいすいだあ」とのどかに笑っていた、
100万田舎街・広島らしい、とぼけた遊覧船が、
何と、ハウステンボス風の小じゃれた遊覧船に変わってました。
(ひめさんの調査によると、本当にハウステンボスのお下がりだった)

開催二度目にして、定番となった?原爆ドームをスタートに、
4名の貸し切り状態で、出発~☆

鵜が泳いでいたり(この後、見事な飛翔・・・を、ありママが動画に取り損なう)

のどかに遊覧している猫見会の女4名に、
川端からは、ギャラリー?が手を振ってくれたりして、
船では「皇族の方々のお手振り」の練習が・・・

ブログ公開OKか、微妙な所のこのひめさんの写真、公開OK頂いたんで♪
唯一の若手にして、猫見会の美形アイドル・ひめのお顔ぎりぎり公開~☆

わいわい・がやがや・ぺちゃくちゃ・・・


あっと言う間の30分。
秋風も気持ちよく、船の振動も肩こりに効きそうな、気持ちいい遊覧船☆
デイクルーズ1000円なり。昨今の映画に行くよりいいかも?


おまけ画像・船着き場カフェのオリーブに実が生ってました☆
さりげに、しじみがバケツに・・・、そして船着き場の巨大金魚!
金魚とも、鯉とも、別種の魚とも言えないような、超・インパクト。

そして、前を通ったら「氷いちご」が展示してあったので、
もしかしたらまだあるか!?と、カニカマ氷を食べに入ってみたら、
「終了いたしました」でした。そうよねえ、もう秋だし、残念。
ここで「オーダーせずに出た事ある?」と、
勇気ある一言を発してくれたメンバーありで、
時間が少ない事もあり、オーダーせずに、お店を後に☆
「だって猫見会だもんね~☆
にゃんずに会う時間が減るのがもったいないじゃん~」
女4名は強いのであります♪・・・続く。
週末、今ひとつだった天候も、
すがすがしく晴れ渡り、心地よい秋の一日。
ありママの来広に合わせての猫見会☆
レポート開始です!!!

「母ちゃん・・・遂に当日まで掃除しない女になったな・・・」byムーン
・・・に見送られ、「近い奴ほど遅刻する」の法則にのっとり、
「あと5分早く出ろよ」状態で緑、広島駅に到着。
で、「安い方のランチが美味しい」というお気に入りのお店へ、ランチにゴー!

しかし、ま、せっかくだから高い方のランチに・・・
で、カボチャのスープでスタート、次はサラダ。
・・・ここら辺で「あれ?いつもと味が違うぞ」と思いだしたらば、

があああああん、いつもは「こんなお値段設定で、こんな美味しいグリルを有難う☆」
・・・なお店で出て来た、思いもかけない、ジュウジュウの鉄板焼き!?
味、濃い~!!!デザートも「喫茶店」みたい~。
東京・名古屋・大阪からのゲストを御案内してここかいっ、緑~っ!
明らかにシェフが変わっていたのでありました・・・

お店から見える、この公園が、のんびりした猫たちのたまり場なのが、
「外猫見会」ライヴってことで、お許しあれ。
次回は、馴れた店でも、再度の下見が必要と学習しました☆
詳しいメニューはひめさんの「ラヴでスィートなちゃちゃ姫ろぐ。」で☆(他力本願)
そして、開催時間7時間という凝縮猫見会、
中四国の名産品の店・前回も行った雑貨屋さんを回って、
30分の「川の街広島」の遊覧船へ・・・

「あ~、るんるんとすいすいだあ」とのどかに笑っていた、
100万田舎街・広島らしい、とぼけた遊覧船が、
何と、ハウステンボス風の小じゃれた遊覧船に変わってました。
(ひめさんの調査によると、本当にハウステンボスのお下がりだった)

開催二度目にして、定番となった?原爆ドームをスタートに、
4名の貸し切り状態で、出発~☆

鵜が泳いでいたり(この後、見事な飛翔・・・を、ありママが動画に取り損なう)

のどかに遊覧している猫見会の女4名に、
川端からは、ギャラリー?が手を振ってくれたりして、
船では「皇族の方々のお手振り」の練習が・・・

ブログ公開OKか、微妙な所のこのひめさんの写真、公開OK頂いたんで♪
唯一の若手にして、猫見会の美形アイドル・ひめのお顔ぎりぎり公開~☆

わいわい・がやがや・ぺちゃくちゃ・・・


あっと言う間の30分。
秋風も気持ちよく、船の振動も肩こりに効きそうな、気持ちいい遊覧船☆
デイクルーズ1000円なり。昨今の映画に行くよりいいかも?



おまけ画像・船着き場カフェのオリーブに実が生ってました☆
さりげに、しじみがバケツに・・・、そして船着き場の巨大金魚!
金魚とも、鯉とも、別種の魚とも言えないような、超・インパクト。

そして、前を通ったら「氷いちご」が展示してあったので、
もしかしたらまだあるか!?と、カニカマ氷を食べに入ってみたら、
「終了いたしました」でした。そうよねえ、もう秋だし、残念。
ここで「オーダーせずに出た事ある?」と、
勇気ある一言を発してくれたメンバーありで、
時間が少ない事もあり、オーダーせずに、お店を後に☆
「だって猫見会だもんね~☆
にゃんずに会う時間が減るのがもったいないじゃん~」
女4名は強いのであります♪・・・続く。
Category: 未分類
16:15 | Comment(18) | Trackback(0) | PageTop↑