fc2ブログ

バックナンバー

ノスタルジー

2013.12.11(Wed) | EDIT

今はないお店・なくなるお店・懐かしの写真

むち打ちで美容院に行きそびれていたのですが、
髪が湿布に挟み込まれて引っ張られるので、
まだやめといた方がいいよねえ・・・と思いつつも、
我慢限界、がっつり伐採して頂きにに行ってきました。
で、美容院の建物の一階にある、
味も雰囲気もとても落ち着く珈琲屋さんへ・・・
かつて、一緒に行ったお方は、覚えておられますよね。


DSC_0370_convert_20131211190338.jpg

  DSC_0365_convert_20131211190147.jpg

  DSC_0364_convert_20131211190117.jpg

いれたての、うっとりする珈琲を、
惜しげもなく、試飲させて下さる、贅沢なお店。


DSC_0366_convert_20131211190213.jpg

  DSC_0363_convert_20131211190039.jpg

先月来、そうでなくてもダメージが大きいことが連続してたのに、
なんと、この憩いのお店が、今月閉店するとのことを伺い、ショック。
ああ、今日、カメラを持っていればよかったのに。
携帯で撮影した写真では、お店の心地よさが伝わりきらない。


  1983_convert_20131211191220.jpg 2027_convert_20131211191420.jpg

そのお店の近くにあった、チョコレートブティックも、
既に、もっと前の携帯での写真しかない・・・
写真公開OKの美人友の写真があったので、一緒に。
お昼でも、チョコレート二つセレクトして、ワインと楽しめたお店。


            592_convert_20131211191826.jpg

広島では老舗の洋食屋さんで、今は移転してしまったお店。

お気に入りのお店が無くなるのはとても困るし哀しい。
でも、パワーアップして再開して下さる方に関しては、
閉店自体が、かえって良かったことになる場合が。
その「変化」は、きっと素敵な時間をプレゼントしてくれる筈。


携帯での写真は物足りないけれど、
日常の、過ぎ去った時を、留めていてくれました。
ここからはついで。にゃんず達も・・・成長したなあ。


        1265_convert_20131211192049.jpg

「イタチみたいな猫」と呼ばれていた頃の青蔵です。

               016_convert_20131211192154.jpg  

前の住まいで、メンズが居なくて伸び伸びだった頃の空。

               356_convert_20131211191956.jpg

瑠璃皇太后の眼力は、いつ見ても迫力・・・


スポンサーサイト



プロフィール

只野 緑

Author:只野 緑
発信地:広島
3にゃん(空・青・ムーン)が、
お互いのシニア・アダルト・幼児食を互い違いに欲しがる我が家です☆

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR