fc2ブログ

バックナンバー

飲めや歌えや、片付けや?

2014.02.22(Sat) | EDIT

♪幸せってなんだっけ♪_お鍋

IMG_1338_convert_20140222031033.jpg

見よ、この新鮮なのどぐろのてんこ盛り!

IMG_1331_convert_20140222030950.jpg

部長自ら、包丁を持って、さばいて下さった、
新鮮この上ないのどぐろのお鍋。


IMG_1353_convert_20140222104452.jpg

こちらの、レアものの日本酒で頂きました。
「これはやばい」と部長がおっしゃる通り、
旨みがありながら、するすると頂ける、極上日本酒!


IMG_1361_convert_20140222031127.jpg

IMG_1369_convert_20140222031225.jpg

で、この、アンモナイトの時代から存在していたような、
エイリアンのような海老さんの、地獄焼き?
塩をかけらてのけぞる海老さん、
部長のカメラアングル指導のもと、撮影。
海老さん、有難う。美味しく、無駄なく全て・・・
ぺろりと頂きました。
あの「男らしい料理」は、絶対真似できないわ。


IMG_1384_convert_20140222031427.jpg

お料理して下さって、呑んで食べた後、
疲れた部長、床に落ちてました。
ソファへの首の角度、絶対に痛いと思うんだけど?


IMG_1415_convert_20140222031548.jpg

いつも忙しいパパとママが、ゆるりと傍に居てくれるので、
ゆき姫大満足。ゴロゴロくねくねスリスリでした。
「ソファにおいで、お膝においで」に、ストレートに対応してくれたもんね。
そんな皆さんの愛情に励まされ、寝たきりの越年から、
今年に入ってからは、社会生活に復帰中。


IMG_1150_convert_20140222030500.jpg

IMG_1154_convert_20140222030555.jpg

IMG_1485_convert_20140222105311.jpg

お仕事も、2月から、希望していた通りのお話を頂き、
短期とはいえ復帰。また呼んで頂けるよう、奮闘中。

そして、今年は遂に、実家を畳む決意の元、作業開始。
ずっと囲まれて育ち、自分の中で一番別れがたかった、
書斎の本の壁、見納めです。
でも、素晴らしい古本屋さんに出会えて、
安心して送り出すことが出来ました。


IMG_1433_convert_20140222031751.jpg

祖母が買ってくれた、マホガニー色のピアノも、
メンテナンスして、海外に・・・という意向の所で、
引き取って下さったし。


IMG_1526_convert_20140222105451.jpg

  IMG_1466_convert_20140125203053.jpg  去っていく皆。

  どこかで幸せに!  IMG_1475_convert_20140125203330.jpg

IMG_1510_convert_20140222105357.jpg

庭の木々や石はどうにもならない。
毎年、降るように鳴く蝉たちの幼虫が、
地下で眠っていると思うと、切ないです。


    IMG_1542_convert_20140222105647.jpg

「母ちゃん、全部、処分してるように言ってるけど、
お家に持って帰って来たものがてんこ盛りになってて、
家じゅう倉庫みいたなんですけど?」byムーン
「キャットタワーと思えばいいのだ」by青蔵

育った「家」とはお別れだけれど、
「家族」の君たちが居るところが、
母さんの「家」だよ!
そして「家庭のぬくもり」は、
お義兄様、お姉様、猫先輩や、素敵な友達たちに
与えて頂いちゃってる、果報者の緑です。有難や。
♪幸せってなんだっけ、なんだっけ♪
それはきっと、愛する人たちとの日常の時間の中に。




スポンサーサイト



プロフィール

只野 緑

Author:只野 緑
発信地:広島
3にゃん(空・青・ムーン)が、
お互いのシニア・アダルト・幼児食を互い違いに欲しがる我が家です☆

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR