fc2ブログ

芸術の秋?

2012.09.16(Sun) | EDIT

まだまだ暑い中

IMG_6938_convert_20120914210408.jpg

ムーンは、遂に、このクッションが、
冷感シート内蔵であることを発見。
ミニマムなサイズもムーン向きの椅子。
お気に入りで独占中。


              IMG_7026_convert_20120914210610.jpg

青蔵は、クーラーの付いている部屋を探しては、
移動して生息中。


IMG_7127_convert_20120914211046.jpg

たまにすれ違う。この後は乱闘でした。

               IMG_6953_convert_20120914210442.jpg

緑がベランダに出ると、レモングラスが貰えないかと、
どの部屋にいても、すっ飛んで来て網戸にへばりつく青蔵。
網戸越しに、じらしてみました。ケチくさい、母。


IMG_7002_convert_20120914210526.jpg

ベランダに何があるかというと、つい先日まで、
実が付かないと、心配していた風船蔓。
「ああっ、ちっこい風船が!」と発見したら、
どんどん実って、大きさも成長中。たわわです。
相変わらず、蔓も伸びているので、毎朝、方向修正。


            IMG_7160_convert_20120916000244.jpg

そんなこんなで、環境は、まだまだ夏ですが、暦は九月。
色々な所で、イベントが開催され始めました。
先日は、少し遠出の、工場見学のイベントに、
同行させて頂き、免許がない緑は、ドライブにウキウキ。
最近、私事でのわやわや以外、引きこもりがちな緑。
友人達が、何かかにかと気を遣って、連れ出してくれます。


IMG_7120_convert_20120914210955.jpg

IMG_7114_convert_20120914210911.jpg

イベントの間中、きぐるみのトラさんが。
あああ、暑かろう・・・うん、働くというのはこういう事と、妙な観点で感激。
最後のお見送りも明るく頑張るきぐるみさんの背中を激写。


       IMG_7102_convert_20120914210726.jpg

イベントの終わりを告げる風船が、空に昇っていきました。

             IMG_7175_convert_20120916000321.jpg

そして本日は、警察犬の指導訓練・デモンストレーションを見学。

IMG_7167_convert_20120916001152.jpg  け・・・警察犬きぐるみ?

どうしても、哀愁漂う、後ろ姿を撮影してしまう。


       IMG_6964_convert_20120914210249.jpg

本日の食べ物ネタ。
ゆきこさまから頂いた細麺うどんに、
無*良品の、レトルト具材・すり胡麻・大葉かけ。
このレトルトを開けた時「猫缶に似ている」と私も思った。
メンズもそう思ったらしく、いつもは興味を示さない、
私の食べ物に、関心を抱くことしきり。


IMG_7028_convert_20120916004531.jpg

「家長」空、動ぜず。
スポンサーサイト



コメント

ちゃまま☆ #-

こんばんわー

きぐるみの哀愁の背中に注目するあたりがナイスです^-^
警察犬のパフォーマンス!すごいですねー。
私最近、テレビで、飼い主と芸とか頑張ってる犬を見るだけで、健気過ぎて泣けてきちゃう。わんこの飼い主さんを喜ばせようという一途な気持ちに涙腺がもちません(T_T)

青君のほげーって表情がとっても猫らしくっていいですねー^-^

2012.09.16(Sun) 18:26 | URL | EDIT

只野緑 #-

ちゃままさま

うん、私、そのわんこさん達の、「愛」に満ち溢れた瞳が

こたえきれなくて、辛いんですよね~。
警察犬パフォーマンス、あれは大丈夫。
絶対泣かないと思います。わんこ、遊び感覚だった。
そして、写真撮りそびれたけど、
喜びのあまり、指導官さんに後ろから抱きつくという、
お子様たちには、ちょっと早い?パフォーマンス?も。
思い切り、座がなごみ?ました。

きぐるみ、そんなに撮ってどうするってくらい、写真撮っちゃった。

2012.09.16(Sun) 23:39 | URL | EDIT

クロのぞみ #-

なんとなく涼しくなってくると、プロレスっていうか、ガス抜き的な小競り合いが始まるよね^m^
もちろん、仲良しさんのじゃれあいみたいなもんだけど・・・
この時期の着ぐるみはまだまだ暑くてしんどいだろうなぁ@@;見てる分には可愛いけど@@;

空ちゃんのお顔、凛々しい~~~^0^*

2012.09.17(Mon) 10:45 | URL | EDIT

ゆきこ #fEJ3w3TM

みんな、元気そうだ〜
まだまだ暑いけどね!
緑さんも、あいかわらず良き友人達に連れ出されて(?)
気分転換&リフレッシュされてるようで、。
うどんも美味しそうに盛りつけ、猫達まで興味しんしん!
着ぐるみ、、、といえば きぐるみくまこさん?っを
連想してしまいました!

2012.09.17(Mon) 13:28 | URL | EDIT

みちお #-

楽しそうなイベント~~^0^
こちらでは、社長のみが知人のいちじく取りに行って
私らは、会社でお留守番><。
いちじく好きな私としては、行きたかったんだけどね・・・
今年は古江のヤツも小ぶりらしくって、不作とのこと。
みどりさんは、今年は行かなかったの?

2012.09.17(Mon) 14:05 | URL | EDIT

MIUのパパ #vpn7elk.

台風影響は?

台風影響は有りませんでしたか。
レモングラスの様子は見えなかったがすくすく育っているのでしょうか?良いですね。
郡山ではすくすく育っていたのが、ここ千葉では生育が悪い。西日しか当たらないのが原因らしい。加えて水遣りの仕方が悪い。このままではレモングラスが根腐れして絶滅してしまいそう。
何とかせねば。おっ 自分のことばかり書いてしまいました。緑さんはじめ皆さん元気な様で何よりです。暑さはもう少し。頑張ってやっていきましょう。

2012.09.17(Mon) 23:15 | URL | EDIT

daisy #Na2Yg6cE

あ☆きぐるみとらこさんが居る(笑)
雨のあとなんで、今日は涼しい名古屋にゃり。
そちらはどうかちら。
青くん、どすこいだね☆
すれ違うムーンが『にいちゃん、暑苦しいんじゃ☆』と
言っていそう(笑)

2012.09.19(Wed) 10:22 | URL | EDIT

usainu #-

着ぐるみの写真を撮りまくる緑さんの姿を想像して和みました。
クルマで連れ出してくれるお友達に感謝!ですね〜
おうちでは癒し隊ががんばってくれているし、
新しい季節もやってくるし…たいへんながらも
毎日笑って過ごせますように、と願ってやみません。

たしかに猫缶ぽいものへの反応は早いですよね。 
あと、うちの場合はシーバぽい個装おやつ(人間用)。
がっかりした腹いせに殴られたことがあります。

2012.09.19(Wed) 12:17 | URL | EDIT

只野緑 #-

クロのぞみ ママ☆

きぐるみ、暑いと思うよ~、相当。
空気も悪いと思うし。それで、オーバーリアクションだもんね。
ああ、すごい「労働」だわ・・・と思った。
一番の若手が入っているのか、くじで負けたのか?
嫌あね、大人って夢を持ってきぐるみを見れなくて。
しかし、感慨はあるよ~。

小競り合い、うちでの元凶は必ずムーン。
しかし、傍に行っただけで「しゃーっ」と言われたりしてるのは、若干かわいそう。

2012.09.20(Thu) 08:06 | URL | EDIT

只野緑 #-

ゆきこさま☆

あのハンドルネームは他の追随を許さない???
「きぐるみ」といえば、「くまこ」を連想しちゃいますよね。

パンを食べると「分けて~!」と空がやって来ますが、
こんなにほっておいたら舐めてしまいそうだったのは始めてかも???
匂いも、猫缶っぽかったもんね。
逆に猫缶も、黙って、サンドイッチやサラダにして出されたら、
絶対に気付かずに食べそうだもんねえ。

2012.09.20(Thu) 08:10 | URL | EDIT

只野緑 #-

みちおさま☆

なかなか警察犬と「ふれあう」なんてことないんで、可愛かったよ。
警察の人と遊んでる気分程度のデモンストレーションだったんで、楽しい犬気分だったんじゃないかな。

いちじくは、一回頂いたけど、美味しかったよ。
不作と言う味ではなかったな。
最近、朝、ヨーグルトなので、最後のジャムにするしかないようなのの時、下さい☆ってお願いしてるんだけど、
スケジュールが合わないと駄目だし、わからないな。

2012.09.20(Thu) 08:16 | URL | EDIT

只野緑 #-

MIUのパパ さま☆

台風、「確かに台風の風だ」って感じの風は吹いたけど、
それほどの影響はなかったです。
ここ数年、空気の流れが変わったのか、以前のような台風が、こっちに来なくなりました。
ある意味、その方が怖いかも?

レモングラスは、どうにか枯れないでいてくれるという状況。
もっと茂って欲しいのですが。
風船蔓は、どんどん風船をつけているので、
きっと種がいっぱい取れると思う。
来年は一緒に育てませんか?なかなか楽しいですよ?

2012.09.20(Thu) 08:21 | URL | EDIT

只野緑 #-

daisy さま☆

さすがに、今回の台風の後、少し秋らしくなってきました。
その前日までは、真夏の恰好でいましたからねえ。
青蔵の暑苦しそうな様子にも、若干余裕が見えて来た?
ううっ、しかし、緑が苦手な「寒い」シーズンがやって来るのね。
ムーンの、バスタブの中でごろごろして、歓喜に浸る時間も減りました。

2012.09.20(Thu) 08:25 | URL | EDIT

只野緑 #-

usainuさま☆

ははは、usa家での上下関係ははっきりしてるねえ。
殴られましたか。
前に、頂き物の猫缶を開けた時、野菜がが入ったスープ仕立てで、スープがホワイトソースっぽく、
これ、絶対に人が食べても美味しいと思うって感じだった。

周囲の皆に助けてもらいながらやってますが、
こんな生活続けてて、働けるのか!?が心配。
就職活動は来年になりそうだしね。

2012.09.20(Thu) 08:31 | URL | EDIT

きぐるみくまこ #-

えぇ…暑いですよ、着ぐるみは(笑)
リアルきぐるみのくまこです
これは厄介でなかなか脱ぐ事ができません^^;

あにゃた、食べ過ぎなのよ…by空ちゃん?

2012.09.20(Thu) 21:19 | URL | EDIT

只野緑 #-

きぐるみくまこ さま☆

私も、そのきぐるみは脱ぎたいことしきりです。
着てたからって、冬、暖かいわけでもないきぐるみね。

前に、青蔵がきぐるみだったら、中に居るのは?
という話しをした事が・・・

2012.09.21(Fri) 12:27 | URL | EDIT

#Wzvo7yjI

スコ座りの青さんがプリティ!

フウセンカズラが涼しげ。。。と思って写真をみていたら、空に舞う風船も綺麗
今回は風船がお気に入りでした!

2012.09.26(Wed) 20:47 | URL | EDIT

只野緑 #-

千さま☆

この青蔵を「プリティ」というのが、すでにラグ病ですね♪

風船飛ばし、もしかしたら、体験したの始めてかも。
見るのは、前の職業柄、よく見てましたけど。
こうして、下から見ると、なかなか綺麗なものですねえ。
警察犬のところでは、バルーン・アートっていうの?
あれで、わんことか作ってた。
あれも撮って来てたら、フウセン三昧、完璧だったかも。残念!

2012.09.27(Thu) 10:02 | URL | EDIT

MIUのパパ #vpn7elk.

今年はパッションフルーツ、すずめ瓜 そしてゴーヤ

緑さん 今年はパッションフルーツ、すずめ瓜 そしてゴーヤをグリーンカーテンにしたのですが、どれも不発。僅かにゴーヤが実をつけただけ。西日しか当たらないので生育が良くないようです。来年も懲りることなくゴーヤは作るつもりで種を取りました。風船かずら 実の形が優しくて可愛いけど食べられないから・・・なんちゃってね。

2012.09.29(Sat) 10:32 | URL | EDIT

只野緑 #-

MIUのパパさま

風船蔓、本日、風船がひとつ、初の茶色になってました。
おそらく沢山種が取れそうで、来年は、
どうにか工夫して、ネットを張って、
小さいながらもグリーンカーテンを作りたい!

幾つか、風船蔓とゴーヤの種を交換しましょうよ???

2012.09.29(Sat) 13:53 | URL | EDIT

こばさち #-

はう~~~その途中落ちてるむすこっちの中には、確実にオッサンが入ってますね~
武蔵と体型はにてるよね。本と(笑)

2012.09.30(Sun) 19:04 | URL | EDIT

只野緑 #-

こばさちさま

血は争えませんわ☆
しかし、行く先々で、だまって、足元あたりに
寝ている姿ろ見ると、「その行動パターンはわんこじゃなかろうかいな?と、思うのであります。

2012.10.03(Wed) 03:42 | URL | EDIT

MIUのパパ #vpn7elk.

来年のベランダ

私の住居 居住12年目を迎えており今、大規模修繕の準備中。先日説明会があり今の計画だと来年3月ころに修繕に着工。半年余りはベランダからすべての物を撤去しなければならないようなことに・・・。ざわざわと会場がどよめいただろう事容易に想像できますよね。グリーンカーテンはおろか、あれやこれやを何処におくのか、捨てるのか・・・悩ましい。

2012.10.04(Thu) 15:17 | URL | EDIT

只野緑 #-

MIUのパパ さま☆

それは残念!
ううむ、だいたいそのくらいの時期に、そういうことになるんですね。
あの修繕中って、ベランダのもの撤去なんだ・・・
うち、蔦ものが壁に這ってるんですよね、困るわ。
あまり鉢を増やさないようにしておかないといけませんねえ。
勉強になりました。ありがとうございます!!!

2012.10.05(Fri) 11:33 | URL | EDIT

MIUのパパ #vpn7elk.

大規模修繕

私の住まいのベランダは防水加工になっていないのです。マンションが完成した時にはベランダの防水加工が法令で義務付けられているようなので、ベランダのものを全て片付けて防水加工をするまでのことはないかも知れません。建築時期、後県によっても条例はまちまちなので単純に同じとは言えないようです。

2012.10.08(Mon) 19:24 | URL | EDIT

只野緑 #-

MIUのパパ さま☆

お返事遅くなりました。
そういうこともあるんですね。
しかし、ベランダって、何かしら鉢ものとか増えていくし、
撤去しないといけないというと、大変。
うちのマンションは、年一度かな、エントランス側を洗浄するのに、
ものをのかさないといけません。
そこにレモンの鉢がある為、大変です。一度、腰をやられました。

2012.11.08(Thu) 00:57 | URL | EDIT

Bailey #EBUSheBA

http://unycorn570.typepad.com/blog/2011/09/height-increasing-shoes-and-insoles.html

It’s difficult to find well-informed people in this particular topic, but you seem like you know what you’re talking about! Thanks

2014.01.23(Thu) 20:15 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

只野 緑

Author:只野 緑
発信地:広島
3にゃん(空・青・ムーン)が、
お互いのシニア・アダルト・幼児食を互い違いに欲しがる我が家です☆

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR