fc2ブログ

おこしやす広島へ

2016.06.06(Mon) | EDIT

なのにカープ撃沈

千さまがいらして下さった時の檸檬の花が終わり、泰山木が開花てんこ盛り。
ここまで咲いているの始めて見ました。


うささん7

そんな中、この方とも、遂にお会いできることに!

うささん00

あ、ま、まあ正しいとも言うけど、こちらはちえこさんでした。

うささん1

愛しい湖兎子様を泣く泣くお家に残し?usainu様が広島へ!
カープを応援して下さったのに、天晴な程の負けゲーム、残念。
それから、一路我が家へ。
にゃんず、いきなりから、ベタ甘え。
頂いたエリンギの奈良漬で、一杯☆の後、翌日に挑むべくの早寝?


うささん5

うささん3

一夜明けて目指したは、ここ、世界遺産宮島。
原爆ドーム横からの瀬戸内の旅で朝のうちに到着☆
目指したのは、手漕ぎ船での厳島神社正面からの、
大河ドラマのような風景と、昔は知る人ぞ知るだった、アナゴ飯。
島では、鹿と猿で有名な宮島で、何故か、山鳩までお出迎え。
・・・まではよかったが・・・


うささん9

手漕ぎ船がいない~!!!
こ・・・ここから出ている筈・・・の所を目指したものの、あ?あれ?
そして、目指し過ぎた為、参道をすっ飛ばしてしまったみどり。
ジモピーか?本当に?厳島神社は、当たり前に、どんっとあるんで、
間違いなかったのの、そこからは、波打ち際の散策???


うささん6

12時の便で戻る予約だったので、少し早めに、
超有名店より、断然美味しいアナゴ飯屋さんへ。
11時オープンなのに、既に、な、並んでる。
折角お腹を空かせて行った二名。串焼き牡蠣のみで宮島を後にすることに。
あああ、これがジモピーの案内か?


うささん0

いかにも豊臣秀吉が建てようとした・・・中途で亡くなったので、
未完の大作となった、千畳閣は、一応外から。
厳島神社を見下ろす高台に馬鹿でかい建造。


うささん4

しかも、鹿にポケット覗かれたusaさま。
本土に戻り、千さまと同じく、牡蠣の専門店でお昼を☆
その後、原爆ドーム、爆心地の島外科、慰霊碑と廻り、再び、
「構って~☆」が勢揃いの我が家へ。


うささん8

定番の記念撮影。青蔵撮られ馴れてる?
それにしても、青蔵に会うなり「抱きたい~!」と言って下さる方は、稀少。
青蔵、甘えさせてもらえてよかったねえ。
月蔵はいつもの如くの、ゴロゴロ。
お空も、撫でて頂いて、幸せいっぱい。
・・・と、あっという間に時間が経って、新幹線が待っている。
次は、行きます!緑が。動かざること山の如しニンゲン緑。
11月には、ミャウゼで、usaさまと再会、千さまのお琴を拝聴出来る筈☆
今から、秋が楽しみです。


うささん2

一杯お土産頂きました☆有難うございます☆
その中のスペシャルヒット、こちら、おでんの缶詰。
その夜の、緑の晩御飯となったのであります。usaさま、何から何まで有難うございます☆
時間がいくらあっても、あれも話したい、これも話したい!でありました。
つ・・・次は、もっと、ジモピーらしいご案内を!?頑張りますね☆








スポンサーサイト



コメント

usainu #-

おお!お早いアップ、素晴らしい!!
いや〜ほんとに夢のような時間でした。
しかし日を経るほどに、私の中には
あの魔窟のような(失礼)みどり邸の余韻がふくらんでいきます。
帰ったところなのに、また行きたい・・・
おそろしかとこたい!(なぜに熊本弁)
至れり尽くせりのご接待、ありがとうございました。
こちらのアップは、ざっと分けて5、6回の連載になりそう・・・^^;
(なにを微に入り細に入り上げるつもりだ、公人か)
→単に自慢したいんだよ〜

2016.06.06(Mon) 16:40 | URL | EDIT

只野 緑 #-

いやいや、お・も・て・な・しに問題あったわあ~。

いやあ、本当に、お会いできてよかった!楽しかった~。
そして、やっぱりね、あと一日あったら、本棚の棚卸でしたよ。
魔窟「公」文書館???
あれを、好きかどうかで、ただの瓦礫の山か、妙に居心地いいか、
決定的に分かれまする。片っ端から物を捨てろという友も。
さっきも、少しだけ本を入れましたが、はかどらないの。
こっちを奥から出した方が、読むかも?とか。

とにかく残念なのは、折角渡りながら、宮島に手漕ぎ船が居なかった残念!悔しい。
あの航路で往復出来たのは初めてで、最高でしたが、アナゴ飯、あのぎりぎりで食べ損ねたし~。
やはり、活動的でない女には落ち度が多いわ。
でも、空腹の中、ひとつのもみじ饅頭、美味しかったあ。

婆ちゃんになっても、おとなびで、ゆるゆる遊びにいらしてちょ☆



2016.06.06(Mon) 18:12 | URL | EDIT

みきたろう #-

みどり邸興味津々
きっとむにすさんも好きそう、、あ!
今度、ごしょうかいしますね
みなさんも触ったり抱っこしたり
したいー
ミャウゼではおはつにお目にかかるのですねー
楽しみです!

2016.06.09(Thu) 00:45 | URL | EDIT

只野 緑 #-

みきたろうさま

もう、我が家は、繰り返して言いますが、
好き嫌い、はっきり分かれるところだと思います。
オタクの皆さまいらっしゃい~の家です。
あれでも、収納家具ちょっと買ったんだけど、間に合わん~。
メンズの接待はもれなく付いて来ますが。

ミャウゼでは、皆さま初対面かも。
にゃんこblog、サボってたし。
とても楽しみにしてます☆

2016.06.11(Sat) 05:41 | URL | EDIT

#

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2017.12.28(Thu) 03:11 | | EDIT

只野 緑 #-

昨年

昨年、メッセージ頂いていたんですね!!!
ず~っとここを使ってなくて、
今日、発作的に、必死の努力の末ログインしたら、
・・・メッセ、発見しました・・・
お返事遅くなってごめんなさい。
ログイン出来たので、使えるかな???と思うけど、
うささんの時の記事も、写真の入れ方がわからなくて、
巨大写真のまま・・・
だったりするんで、「時は止まる君は美しい」が、
やはり、後続するかも~???
ひとまず、遅くなったお詫びとお返事まで。
・・・届くのかな???

「あのひと」の傷は、未だに深いであります。

                    みどり


> ご無沙汰してます。
> usaさんが来られたときの記事で楽しい気持ちになりました。
>
> お元気でしたか?
> 私はあたらしくブログをたちあげました。
> ライブドアで
> しっぽ隊5シニアーズ
> というタイトルでやっています
>
> ではよいお年をお迎えくださいね。
> 又よろおしくお願いします

2018.08.27(Mon) 11:47 | URL | EDIT

只野 緑 #-

Re: 初コメです

1917年のコメント、本日拝見しました!!!ごめんなさい。
有難うございます。

ずっと暢気亭は、保存したアルバムの状態で、
Amebaの『時は止まる君は美しい』を続けてます。

・・・たまには、ここも、更新しないといけませんね。
つ、使い方がまるで分らないんだけど・・・

2020.06.19(Fri) 10:45 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

只野 緑

Author:只野 緑
発信地:広島
3にゃん(空・青・ムーン)が、
お互いのシニア・アダルト・幼児食を互い違いに欲しがる我が家です☆

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR